アユの塩焼き丸かじり


アユの塩焼き丸かじり_c0091679_17575670.jpg



10月の水辺の楽校遊びの日の今日は、今年多摩川で釣れたアユを塩焼きに。用意したアユは150匹以上。きっと余るだろうなぁ~、と考えていたのがあまかった・・・・。あっという間に完食!参加してくださった方は80名以上。みんなおいしい~!と大喜び。ウレシイネェ。

毎日アユを釣って用意してくださった谷津田さん。冷凍にしたアユを今朝持ってきてくださった小川さんのおじさんほか地域のおじさんたちが全面的に協力してくださいました。ほんとうにありがとうございました。

この地域の多摩川で育ったアユを、この地域に住むおじさんたちに採ってもらい、地域の子どもたちがごちそうになる・・・・。ムムムム・・・・。ウレシイネェ。皆さんに感謝です。


アユの塩焼き丸かじり_c0091679_1865419.jpg

で、今日はガサガサをするにはまだ水も多いし、にごりがあると思い、中止にする予定でしたが、あまりにも天気が良く、浅瀬の入江もあったので、急遽(きゅうきょ)ミニガサガサをやることにしました。今日はガサガサは中止よと昨日のブログに書いたので、用意をしてこなかったお友達がいて、ほんとうに申し訳ないことをしました。ゴメンね。

ガサガサでとれたお魚はウキゴリ、ヌマチチブ、シマドジョウ、ドジョウ、マハゼ、タイリクバラタナゴになんとギバチ!ギバチは多摩川の中流あたりにすむナマズの仲間。台風の大水の時に流されてきたのでしょう。ヤゴもコオニヤンマ・コヤマトンボ、サナエトンボなど多数。他にもスジエビが大量に!期待していないときほどたくさん獲れるのかも・・・・。

阿部先生お手製のオギの枝を使った釣りでもヌマチチブやウキゴリ、マハゼなどハゼの仲間がケッコウ釣れたようです。メデタシメデタシ。

今年のガサガサやダボハゼ釣りはこれでおしまい。アユの試食も14日にアユが禁漁になるのでこれが最後。また来年多摩川でいろんなお魚をつかまえて観察しましょうね。次回は12月の冬の生き物観察です。冬鳥や多摩川の水生昆虫、虫の越冬(えっとう)観察などを予定しています。是非また来てくださいね。おたのしみに~。


アユの塩焼き丸かじり_c0091679_1815398.jpg