遊び場づくり

遊び場を囲うように木イチゴやウツギなど、大きくなってもあまり背の高くならない木を水辺の楽校のスタッフ、すみちゃんがていねいに植えてくれました。実のなる木が多いので、これから楽しみ。

遊び場づくり

今日、水辺の楽校原っぱ待望の井戸にポンプがつきました。井戸の水深は約10m。地面から3.5mのところに地下水の水面があるそうです。ポンプをつけた途端に、子どもたちに大人気。夏の原っぱに欠かせない遊び場になりそうです。

遊び場づくり

水辺の楽校はらっぱのビオトープ池は、今まで水もれがひどく、ほとんどカラカラの状態でしたが、キチンと作り直したら今回の雨では写真のとおり満杯。 ちょっと深さもあるので、まちがって落ちないようにまわりにロープ柵をつくっておこうかな。

遊び場づくり

ビオトープ水路のカタチができました。あとは井戸に手押しポンプをつけて、水を流せば完成。連休中には井戸で遊べるよ。

遊び場づくり

せたがや水辺の楽校原っぱ整備もゴールデンウイーク前には完成予定です。今日はビオトープ水路の手直し。ちょっと幅広にみえますが、水もれ防止工事をしたあとに、土を戻します。

遊び場づくり

12月のあそびの日の活動では、冬越ししている生きものの観察をしました。 カタツムリの殻の中を食べるために、頭が細くなっているマイマイカブリや、目も覚めるくらいきれいな黄緑色のスズメガの幼虫など、水辺の楽校原っぱの枯れ草や木の下には、おもしろ ...

遊び場づくり

せたがや水辺の楽校原っぱは、今年の11月にリニューアルします。世田谷トラストまちづくりのまちづくりファンド助成拠点整備事業でTreeShelter(日影テント)と井戸とビオトープ水路を設置します。 今日は水辺の楽校スタッフでその整備イメージ ...

遊び場づくり

なかなかブログの更新ができなくてほんとうにゴメンナサイ。 今年はじめての水辺の楽校遊びの日は、「水辺の楽校原っぱを楽しくするワークショップ」でした。これは何かということをご紹介しますので、ちょっと長くなりますが、読んで下さいな。 (むずかし ...

遊び場づくり

事務局はいつも砧南小学校といっしょにせたがや水辺の楽校を運営しています。その砧南小学校の校長先生とおかあさんたちが校庭のかたすみにトンボたちを呼ぶビオトープ池をつくることになりました。で、水辺の楽校の水辺ガサガサ担当と草地ガサガサ担当、工事 ...

遊び場づくり

金曜日の大雨でビオトープ池に水がたまりました。水がたまると池らしいすがたになっていい感じ。なのですが、どうも水もれをしているようです。近所のおじさんが「朝早くに見たときには水でいっぱいだったよ」とおしえてくれましたが、お昼近くは写真のとおり ...