遊び場づくり

せたがや水辺の楽校原っぱでは、いろんな生き物がたくさんやってくるように、バッタのすみかやトンボ池、虫のねどこ、めずらしい植物のはえる場所など、様々なくふうをしてます。 また、ベンチや原っぱは地元の子どもたちといっしょにつくっています。 そこ ...

遊び場づくり

気温は真冬なみなのに、水辺の楽校原っぱはポッカポカでした。 ほぼ丸1年にもなるビオトープ池を完成させるために、再び水もれ工事を再会しました。 今回の参加者はほぼ40人。泥んこまみれになりながらいっしょうけんめいに作業をしてくれました。みんな ...

遊び場づくり

こんどの日曜日(7日)は水辺の楽校遊びの日です。 今年こそは・・・・、とのイキゴミで ビオトープ池づくり を再開します。今回は前日までに水辺の楽校スタッフが池の基礎(きそ)になる部分を完成させていきます。当日は参加したみんなにわら混じりの泥 ...

遊び場づくり

3月2日は毎年恒例の多摩川のおそうじ。ゴミを拾ってると、ちょっぴりですが春の顔が見えて来たのがわかりますね。子どもたちは土に埋まってるものまでほじくり出し…。ゴミ拾いって、やり出すとつい夢中になっちゃうのはなぜかな?結果、たったの1時間ちょ ...

遊び場づくり

水辺の楽校を始めたころから、いつかは作ってやろうと思っていた「せたがや水辺の楽校原っぱビオトープ池」。今日から5ヶ月をかけて完成を目指します。 今日はその最初の穴掘り。集まってくれたお友達とお父さんたちがツルハシやスコップ、シャベルを手に、 ...

遊び場づくり

今日は今年に入って二回目の水辺の楽校原っぱの草刈り日。暑い中作業をしてくださった皆さん、ありがとうございました。この原っぱはとても珍しい植物がみられ、またバッタなどの昆虫のすみかとしてもとても大切な場所です。 少人数で貴重な植物を選びながら ...

遊び場づくり

今日は大人向けの日記。 国土交通省京浜河川事務所に問い合わせたところ、「水辺の楽校プロジェクト」への登録申請は1月に本省提出と言うことで、京浜河川事務所には11月中に申請書を提出してほしいとのこと。オヨヨ。 「せたがや水辺の楽校」はハード整 ...

遊び場づくり

春から丸太ベンチづくりの話をし、夏に丸太を運び込み、一時はその丸太が消えてなくなった!と言う事態にまでおちいった丸太のベンチづくりが今日完了しました。 砧南小学校のパパースのおとうさんたち、あそび村のスタッフ、地域の子どもたちのほか、田園調 ...

遊び場づくり

水辺の楽校原っぱに丸太のベンチをつくろうと思っています。今日はその現地での話し合いの日。パパース・おやじの会のメンバーにも集まっていただき、みんなでかんがえました。 この丸太は野川の水道橋の掛け替えによって切り倒されてしまった木。このまま捨 ...

遊び場づくり

せたがや水辺の楽校連絡会(れんらくかい)は、財団法人(ざいだんほうじん)世田谷トラストまちづくりの「まちづくりファンド」から助成金(じょせいきん:かつどうのためのお金)をもらって子どもたちの遊び場づくりをすすめています。きのう、このまちづく ...