7月「あそびの日」日程変更と、大蔵あきち活動日のお知らせ
毎月第1日曜に開催しているせたがや水辺の楽校あそびの日ですが、7月は日程を変更して実施します。 築堤工事が予定より延びるため、7月半ばまで野川ベースが使えません。熱中症の危険なども考え、野川ベースが使用できる第3日曜日7月17日に「あそびの ...
2022年6月5日(日)あそびの日「水辺ガサガサ」
川に入るのに気持ちのいい季節になってきました!6/5(日)はあそびの日「水辺ガサガサ」です。今回も場所が野川ベースではないので、気を付けてくださいね! ●日時:2022年6月5日(日) 10時~12時●場所:二子玉川駅より少し下流の多摩川本 ...
2022年5月1日(日)あそびの日「水辺ガサガサ」
せたがや水辺の楽校だよりNo.48ができました
せたがや水辺の楽校だより2022年春夏号No.48を発行しました。 ●2022年4月17日(日)開校式のお知らせ●2022年5月~10月の第1日曜日のあそびの日の予定●あそぶ つくる たべる つながる まちおどりば活用のお知らせ など 水辺 ...
3月27日(日)岡本わきみず緑地オープンデイのお知らせ
2022年度 せたがや水辺の楽校開校式のお知らせ
3月のあそびの日は3月21日(月・祝)に変更します
多摩川子どもシンポジウムin世田谷展示会場
2021年度の子どもたちの発表は新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、オンライン中心で行います。展示作品も、WEB会場となりますが、ぜひ、ご覧ください。シンポジウム終了後、発表に使用した資料データなども、順次掲載しようと思っています。本日 ...
2022年2月6日(日)あそびの日のお知らせ
立春を迎えても寒い日が続きますが、見えないところで生きものたちは春の準備を進めていますね。第1日曜あそびの日のお知らせです。今月はバードウォッチングをします🦆日時:2月6日(日)10時~12時集合:せたがや水辺の楽校原っぱ🍀原っぱで集合した ...
多摩川生きもの観察会~バードウォッチング~の申し込みがはじまります
二子玉川ライズのホームページに告知が掲載されました。 お申込みは、23日日曜日からです!