せたがや水辺の楽校だよりNo.51ができました
せたがや水辺の楽校だよりNo.51を発行しました。今号は春夏号と秋冬号の両面になっています。 <春夏号>●7月~10月あそびの日のお知らせ ※今年は夏のあそびの日を増やしています!●8月 岡本わきみず緑地オープンデイのお知らせ●9月もっとス ...
6月4日(日)あそびの日・以降6月の予定
少し落ち着いてきましたが、すごいお天気ですね。出水期(6月~10月くらいの川が増水しやすい時期)の前にここまで雨が降るとはびっくり。昨日の夕方に講師とも話あいましたが、明日はほぼ川には入れないと思います。野川は水のひきが早いのですが、多摩川 ...
5/3(水・祝)あきちオープンデイと5/7(日)あそびの日のお知らせ
あきちオープンデイ with Matt (協力:Pollinators) 場所:世田谷区大蔵5-10-22付近(現在あきち、道路予定地) ●2023年5月3日(水・祝) 10時~12時 自然に在るものと一緒に、マットと遊ぼう! ポートランド ...
2023年度 せたがや水辺の楽校開校式のお知らせ
毎年4月はせたがや水辺の楽校開校式です!今年もセレモニーの後、お魚のすみかづくりの予定です。お申込み不要、参加費無料、どなたでも参加できます。当日直接現地へお越しください。▶日時:4月16日(日) 11時~14時30分▶集合場所:せたがや水 ...
3/26(日)岡本わきみず緑地オープンデイのお知らせ
岡本わきみず緑地(世田谷区岡本2-35-16)は、植生保護のため普段はデッキから中を眺めるだけの公園です。 オープンデイでは、園内を解説員と一緒に周り、国分寺崖線の植生や、貴重種などを観察できます。 ▶日時:2023年3月26日(日) 10 ...
3/19(日)マルタウグイ観察会のお知らせ
今年の多摩川、マルタウグイの遡上・産卵が観察されています!🐟(スタッフ談)今月は「プラスあそびの日」として、マルタウグイの観察会をします。 日時▶3月19日(日) 10時~12時集合▶せたがや水辺の楽校原っぱ※せたがや水辺の楽校原っぱへのア ...
3/5(日)あそびの日のお知らせ
明日は第1日曜日、せたがや水辺の楽校あそびの日です🐟 日時▶2023年3月5日(日) 10時~12時集合▶せたがや水辺の楽校原っぱ※せたがや水辺の楽校原っぱへのアクセスは こちら せたがや水辺の楽校原っぱで集合したあと、10分ほど歩いて多摩 ...
せたがや水辺の楽校だよりNo.50ができました
せたがや水辺の楽校だより2023年春夏号No.50を発行しました。 ●3月 「かわのまちアクション」マルタウグイの産卵環境づくり●4月 せたがや水辺の楽校開校式●5月~7月 第1日曜日 あそびの日のお知らせ など みんなで一緒にあそぼうね~ ...
お花を植えます
19日の「多摩川子どもシンポジウムin世田谷」のハイブリッド開催は みなさまのご協力のおかげで、とても素敵な会となりました。 ありがとうございました! インスタグラム、フェイスブックを更新してありますので、ご覧ください。 シンポジウム以降の ...
12/17(土)おおくらあきちオープンディ
大蔵5丁目のあきち前の道路予定地に花壇を作ります。花壇は、11月のオープンディで1基をフィリピンのビルダー、アレックスシルバさんに教えてもらいながら作りました。2基めを、若手スタッフが自主活動で製作。今度のオープンディにいよいよ花を植えます ...