5月は雨で中止だった水辺の楽校遊びの日。今日は今年最初の水辺ガサガサでした。雨が落ちてきそうな朝の天気がうそだったように、開始時間ころには太陽も顔をのぞかせて、ガサガサ日和となりました。
去年のこの季節と同じく、とれた生き物はウキゴリ、スミウキゴリ、シマドジョウ、マルタウグイにモクズガニ、テナガエビ、ミナミヌマエビ、コオニヤンマ、ハグロトンボなど。今回はカダヤシという胎生メダカ(卵ではなく子どもを産むメダカ)をつかまえたお友達もいました。
次回は7月1日(日)。午後に何をやるかはまたブログでお知らせします。お楽しみに。


下の写真は、午後の遊びでヤナギの枝を挿し木した様子。