お花を植えます
19日の「多摩川子どもシンポジウムin世田谷」のハイブリッド開催は みなさまのご協力のおかげで、とても素敵な会となりました。 ありがとうございました! インスタグラム、フェイスブックを更新してありますので、ご覧ください。 シンポジウム以降の ...
1/29 多摩川生きもの観察会~二子玉川ライズ
ピーテックスで受け付けています 定員になりしだい締め切りますので、お早めにお申し込みください。 22日のバードウォッチングにて。スコープからの映像です。 22日の観察会では、なんと31種の鳥さんたちに出逢えました。 多摩川生きもの水族館のあ ...
あけましておめでとうございます
新しい年が始まりました。昨年は、まず、せたがや水辺の楽校あそびの日を例年どおり行うことができました。そして「あそぶ・つくる・たべる・つながるまちおどり場活動」も、世田谷区子ども基金の補助を受けることができました。夏場は猛暑のため空き地での活 ...
12/17(土)おおくらあきちオープンディ
大蔵5丁目のあきち前の道路予定地に花壇を作ります。花壇は、11月のオープンディで1基をフィリピンのビルダー、アレックスシルバさんに教えてもらいながら作りました。2基めを、若手スタッフが自主活動で製作。今度のオープンディにいよいよ花を植えます ...
11/27 いちにち商店街が3年ぶりに開催されます
ガーヤンでお買い物したり、オシゴトをしてガーヤンをもらったり。 3年前、スタッフでがんばった子どもたちが、ガーヤンの札束を持って、 「社員旅行はのるるん乗りに行こう!」ってはしゃいでいた姿を思いだします。 みんな大きくなったし、水辺も大きく ...
あきちオープンディ
▶2022年11月13日 10:30~14:00(雨天荒天で中止・変更の場合もあります) ▶世田谷区大蔵5丁目10-22付近(現在あきち・道路予定地) ▶不要になった木製パレットで花壇をつくろう! 木製パレットを解体するのに使えそうな工具を ...
7月3日活動中止
7月3日の「せたがや水辺の楽校・あそびの日」は、7月17日(日)に変更します。 「大蔵あきち」での活動を予定していましたが、猛暑のため、こちらも中止にします。 「大蔵あきち」については、夏休み中、夕方から夜にかけてすずしい時間帯の企画や、室 ...
3月のあそびの日は3月21日(月・祝)に変更します
多摩川子どもシンポジウムin世田谷展示会場
2021年度の子どもたちの発表は新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、オンライン中心で行います。展示作品も、WEB会場となりますが、ぜひ、ご覧ください。シンポジウム終了後、発表に使用した資料データなども、順次掲載しようと思っています。本日 ...
多摩川生きもの観察会~バードウォッチング~の申し込みがはじまります
二子玉川ライズのホームページに告知が掲載されました。 お申込みは、23日日曜日からです!