今日の多摩川

きのうからの強い雨で、多摩川の水があふれました。板チョコ護岸の上まで。奥多摩の方でも降ったので、水はなかなか引かないかも。グラウンドも雨水がたまって、グラウンドの地面の下にすんでたモグラもおぼれちゃったみたい。かわいそう。

多摩川で遊ぶ

多摩川の川岸にあるヤナギの枝を切って、挿し木の試作苗をつくって見ました。枝は対岸の川崎側まで行って採取。 世田谷側の水辺にもヤナギがあったら、魚の隠れ場所になるかな、と流されないように石を使った挿し木苗です。 今度の遊びの日にみんなで作って ...

多摩川で遊ぶ

河原にあったいろんなもので、つくったピッツァ。

今日の多摩川

みどり一面の多摩川のグラウンド。でもよ?くみるとこんな草花が咲いています。ムラサキサギゴケっていいます。きっとスパイクで踏まれてしまうんだろうけど…。

今日の多摩川

多摩川の河原がお花畑。いつもガサガサをしている河原がこんな感じ。黄色でそまってるけど、なんとなく河原の景色としては変な感じ…。

遊び場づくり

ビオトープ水路のカタチができました。あとは井戸に手押しポンプをつけて、水を流せば完成。連休中には井戸で遊べるよ。

今日の多摩川

開校式の時に竹粗朶をいれた板チョコ護岸。今年はなんだかヨシが育っていい感じ。ガサガサしやすい環境になってくれるといいんだけど。

遊び場づくり

せたがや水辺の楽校原っぱ整備もゴールデンウイーク前には完成予定です。今日はビオトープ水路の手直し。ちょっと幅広にみえますが、水もれ防止工事をしたあとに、土を戻します。

遊び場づくり

12月のあそびの日の活動では、冬越ししている生きものの観察をしました。 カタツムリの殻の中を食べるために、頭が細くなっているマイマイカブリや、目も覚めるくらいきれいな黄緑色のスズメガの幼虫など、水辺の楽校原っぱの枯れ草や木の下には、おもしろ ...

水辺の楽校あそびの日の様子

きょうの水辺の楽校遊びの日は、草地ガサガサの予定でしたが、昨日からの雨の影響で原っぱのコンディションが悪く、虫を探すのが難しいため、残念ですが中止としました。