遊びの予定

お知らせがあります。 8月8日の土曜日に小金井市の野川公園で水辺ガサガサのイベントがあります。主催は国士舘大学都市河川研究室。 このイベントは毎年夏休みに開催されているのですが、ここ3年ほどせたがや水辺の楽校もお手伝いしています。で、ことし ...

遊びの予定

今日7月5日の水辺の楽校遊びの日は、予定どおり開催します。午前10時までに水辺の楽校原っぱにお集まり下さい。

遊びの予定

ここのところ、夕方や夜に雨が降ったりしていましたが、多摩川の水の量は普通。逆に少ないくらいです。明日の水辺の楽校遊びの日は、お天気も良さそうなので予定とおり開催予定です。 じめじめと暑い日になりそうですので、熱中症対策は万全でお越し下さい。 ...

遊びの予定

「今度の水辺の楽校活動日」でも紹介していますが、5日の水辺の楽校遊びの日はガサガサとテナガエビ釣りですが、このイベントが終わったあとに、ライフジャケットを着て川を流れるイベント(主催:RAC)も予定されています。 時間がある方はこちらのイベ ...

遊びの予定

今日の水辺ガサガサとテナガエビ釣りは予定通り開催します。午前10時までにせたがや水辺の楽校原っぱにお集まり下さい。

遊びの予定

明日は2009年の開校式。去年は雨でダメだったので、2年ぶりの開校式になります。去年とはちがって今年はあたたかな一日になりそうです。 さて、今日はお魚のすみか「竹そだ」のたばを準備して、水辺の楽校ビオトープ池のまわりをきれいにしました。明日 ...

遊びの予定

午後になってすごく寒くなりました。雪だって降ってるし・・・。写真のように窓も寒そう。 こんどの水辺の楽校遊びの日は3月1日の日曜日。今回は多摩川のおそうじです。暖かくなったら川で遊ぶことが多くなるので、おせわになる多摩川をきれいにしてあげま ...

遊びの予定

せたがや水辺の楽校は、活動を初めて3年目になります。その4年ほど前から準備をはじめたのでこの地域での活動ははやいもので7年目・・・。 で、毎年開校した5月に記念イベントを行っています。今までお世話になった地域の方々や、遊びの日に来てくれたみ ...

遊びの予定

7日の水辺の楽校遊びの日のメインイベントはビオトープ池づくり。今日は7日に池づくりがうまくいくように池の底とまわりのかべの部分に土を貼り付ける作業をしておきました。 掘りあげた土をフルイにかけて細かな土を準備。この土に水と石灰(せっかい)を ...

遊びの予定

今日(10月5日)の水辺の楽校遊びの日。 やりますヨ~! 午前10時~お昼頃まで。ガサガサ遊びとダボハゼ釣りです。